ひよこ図書館

とある学校司書のブログです。本の紹介、学校司書業務に役立つWordやExcelの豆知識など。

3年生:里山・雑木林・田んぼの生き物の本

今回は、3年生の学習で使う里山・雑木林・田んぼの生き物の本を紹介します。

 

 

f:id:hiyoko_library:20180508222148j:plain

 

Mのつく国語の教科書(3年生)に関連した本の紹介です。

教科書に紹介されている本は除きます。

 

里山・雑木林

里山いきもの図鑑 (単行本図書)

里山いきもの図鑑 (単行本図書)

 

春夏秋冬で分けて書かれています。

さらに、春の田んぼ、春の雑木林、春の水辺など

細かく分けて書かれています。

色分けでインデックスされていて、探しやすいです。

里山」という用途以外にも、

単純にいきもの図鑑としてもとても人気があります。

貸出回数が多い本です。

 

野遊びを楽しむ里山百年図鑑

野遊びを楽しむ里山百年図鑑

 

雑木林の昆虫、里山の魚、雑木林にはえる秋のきのこなど

この学習にぴったりなページがあります。

絵が大きいです。

横幅が長い本です。

書架から飛び出てしまうので、

気になる方は実物を見てご検討ください。

雑木林の一年

雑木林の一年

 

 季節ごとの雑木林の様子、

生き物の様子が書かれています。

巻末の雑木林の用語一覧、生き物索引がよいです。

教科書は言葉で「ほだ木」の説明がありますが、

「ほだ木」の様子のイラストが載っています。

 

 雑木林の草花、木の実のページがあります。

説明は少なめで、写真中心の本です。

 

田んぼ(棚田) 

 米づくりの本ではあるのですが、

棚田の様子が写真&絵で書かれて分かりやすいです。

春の棚田に集まる生き物、夏の棚田に集まる生き物など

それぞれ書かれています。

田んぼの一年

田んぼの一年

 

 先程と同シリーズです。

巻末の田んぼの用語一覧、生き物索引がよいです。

見開きページに生き物の小さな絵がちらばっています。

 

田んぼにいる生き物を羅列して書きたいような場合には

よいと思います。

詳しい説明はあまりないので、

普通の昆虫図鑑と合わせて使う必要があります。

 

田んぼのコレクション (ふしぎコレクション)

田んぼのコレクション (ふしぎコレクション)

 

 写真中心の本です。

個人的には、雑木林のコレクションよりもこちらの方が

田んぼの草や田んぼの生き物を紹介する見開きページが

あって使いやすいと思いました。

教科書にでてくる「あぜ道」の説明が分かりやすいです。

 

田んぼの生き物わくわく探検! (楽しい調べ学習シリーズ)

田んぼの生き物わくわく探検! (楽しい調べ学習シリーズ)

 

レイアウトが左右に散らばっていて、

やや読みにくい印象です。

文字がぎっしり書かれていて、情報量が多いです。

3年生の1学期にこれを読みとける児童は少ないですが、

発展して詳しく知りたい児童にはよい思います。

 

<おまけ>

1時限目:百科事典のオリエンテーション

     ワークシートをやってみる

 

2時限目:百科事典、国語辞典で調べる

 

3時限目:里山、雑木林、田んぼなどそれぞれの本で調べる  

 

という流れでできると理想的だなあと思います。

2時限目で百科事典、国語辞典、それぞれの本という風に

まとめて調べることも多いです。

 

 さて、いかがだったでしょうか?

これからは学習関連の記事も

増やしていけたらいいなあと思っています。