ひよこ図書館

とある学校司書のブログです。本の紹介、学校司書業務に役立つWordやExcelの豆知識など。

6月の展示・掲示ネタ

今回は、6月の展示・掲示ネタをご紹介します。

 

 

f:id:hiyoko_library:20191205220440j:plain

 

はじめに

展示や掲示のネタに困った時にご利用ください。

 

定番の季節もの

歯と口の衛生週間

6月4日~10日

日本歯科医師会が啓発しているものです。

この週間に合わせて、

歯磨き指導や歯科検診などが

行われる学校があると思います。

(今年は感染症の影響で指導や検診はないかもしれませんが…)

保健室前や図書館前に本を展示しておくと

手に取られるかもしれません。

 

歯・虫歯の仕組みの絵本

「はははのはなし」

はははのはなし (かがくのとも絵本)

はははのはなし (かがくのとも絵本)

  • 作者:加古 里子
  • 発売日: 1972/03/01
  • メディア: 大型本
 

 

 

「むし歯のもんだい」

むし歯のもんだい (福音館の科学シリーズ)
 

 

いーは と あーは (幼児絵本シリーズ)

いーは と あーは (幼児絵本シリーズ)

 

かさぶたくんでおなじみの柳生さんの本です。

絵のインパクトがとっても強くて印象に残ります。


お話が中心の絵本

 
「わにさんどきっ はいしゃさんどきっ」

 

虫歯になってしまったワニが勇気を出して、歯科に。

治療をこわがるワニと

ワニを治療することをこわがる歯医者さん。

五味太郎さんならではの

ユーモアさが面白いです。

読んだあとは、ついつい

「はみがき、はみがき」と言ってしまうかも?

 

 

「むしばいっかのおひっこし」

むしばいっかのおひっこし (講談社の創作絵本)
 

 虫歯がガンガン響くわけが分かる絵本。

なかなかにショッキングなイラストです(笑)。

 

「はいしゃさんにきたのはだれ?」

 

歯医者さんが嫌いなサム。

診察の順番がきても、

椅子の下にもぐっている。

すると、歯医者さんがこれまで診察した動物達の話を始めて……。

 

「歯がぬけた」

歯がぬけた (わたしのえほん)

歯がぬけた (わたしのえほん)

 

 

歯が抜けた所にコーンを入れてみたり、

ストローをさしてみたり。

絵本のなかで歯が抜けたあとの風習に

ついてもふれられています。

 

「もりのはいしゃさん」

もりのはいしゃさん (もりはおもしろランド( 4))

もりのはいしゃさん (もりはおもしろランド( 4))

  • 作者:舟崎 靖子
  • 発売日: 1983/03/01
  • メディア: 単行本
 

 

もりのはいしゃさんは

どんな動物の歯でも治療できます。

ハリネズミさんのために入れ歯を

作ったはずが、失くしてしまい…。

 

「 はがぬけたらどうするの?」

はがぬけたらどうするの?―せかいのこどもたちのはなし
 

 

チリでは、ペンダントやイヤリングにしたり、

デンマークでは、枕の下にいれておくと、

歯の妖精が取りに来て、お金と交換してくれるそう。

64の地域の風習がのっています。

 

梅雨

 「ぞうくんのあめふりさんぽ」

ぞうくんの あめふりさんぽ (こどものとも絵本)
 

 あめふりでごきげんのぞうくんはさんぽに出かけます。

そこでかばくん、わにくんに出会い…。

 

余談ですが、ゆった~りのんび~りしていて

とても好きな絵本です。

 

 

あめ ぽぽぽ (はじめてであうえほんシリーズ)

あめ ぽぽぽ (はじめてであうえほんシリーズ)

 

 表紙の鮮やかな黄色の傘がいい!

展示にぴったりです。

ぽぽぽ、さあさあ、ぴとぴと、きらきらなど

雨音を豊かな日本語で表現しています。

 

「どしゃぶり」

どしゃぶり (講談社の創作絵本)

どしゃぶり (講談社の創作絵本)

 

 

こんなにふったら笑っちゃうだろうなぁと

思うくらいのどしゃぶり。

こちらも雨音を楽しい音で表現しています。

 

「かえるのおでかけ」

カエルのおでかけ

カエルのおでかけ

  • 作者:高畠 那生
  • 発売日: 2013/05/01
  • メディア: 大型本
 

 どしゃぶりの日大喜びで出かけるカエル。

べちゃべちゃのサンドイッチをもって、

まるでプールのようになった公園でピクニック。

 

雨の音ももちろんですが、

ひとくちに「雨」と言っても

本当に様々な名前の雨があります。

時雨、霧雨、驟雨、白雨、村雨などなど

中二病感もありますので、

中学校なら雨の名前を貼り出しておくだけでも

面白いそうですね。

 

カエル・かたつむりの本

「減っているってほんと!? 日本カエル探検記」

 日本中のカエルが網羅されています。

 

予算に余裕があれば写真集系もぜひ。

 「世界のキレイでかわいいカエル」

世界のキレイでかわいいカエル

世界のキレイでかわいいカエル

  • 発売日: 2016/05/23
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

「世界の美しいカエル」

世界の美しいカエル

世界の美しいカエル

 

 「ときめくカエル図鑑」

ときめくカエル図鑑 (Book for Discovery)

ときめくカエル図鑑 (Book for Discovery)

  • 作者:高山ビッキ
  • 発売日: 2013/06/21
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 「うまれたよ!カタツムリ」

このシリーズを読破している子、必ずいますね。 

 

スイミーの時期とも重なるのでぜひ。

「せかいいち おおきなうち」

 

○○の日

 

○○の日は日が限定されてしまうため、

図書館の入り口のミニ展示や

カウンター前のミニ展示におすすめします。

1,2冊くらいあれば十分雰囲気が出ます。

 

6月10日 時の記念日

「ながーい5ふんみじかい5ふん」 

 

「絵ときゾウの時間とネズミの時間」

 

6月20日 父の日

本当に様々な家庭環境の子がいるので、

家族にまつわる本は展示できませんね。

 

道徳との関連展示で

父の日といいつつ、

お父さんが活躍する本と

お母さんが活躍する本、

おじいちゃん、おばあちゃんなど

対象を家族みんなに広げて

「家族、みんなありがとう」にした事があります。

 

 

 「おとうさんはウルトラマン

おとうさんはウルトラマン (ウルトラマンえほん)
 
パパのしごとはわるものです (えほんのぼうけん27)

パパのしごとはわるものです (えほんのぼうけん27)

  • 作者:板橋 雅弘
  • 発売日: 2011/04/23
  • メディア: 単行本
 

 

6月21日頃 夏至

今年の夏至は6月21日です。

 

「なつのおとずれ」

なつのおとずれ (PHPわたしのえほんシリーズ)

なつのおとずれ (PHPわたしのえほんシリーズ)

 

 まさにぴったりな本です。

 

偉人の誕生日

6月19日 太宰治

小学校で展示するなら…

 「子ども版声に出して読みたい日本語7」

 中学校、高校なら色々なレーベルの文庫を集めてみたり、

乙女の本棚シリーズや文ストも混ぜてみても。

女生徒 (立東舎 乙女の本棚)

女生徒 (立東舎 乙女の本棚)

 
葉桜と魔笛 乙女の本棚 (立東舎)

葉桜と魔笛 乙女の本棚 (立東舎)

 

 

 6月27日 ヘレンケラー

 

6月29日 サンテグジュペリ
星の王子さま (講談社青い鳥文庫)

星の王子さま (講談社青い鳥文庫)

 

 

参考図書
季節を知る・遊ぶ・感じる 6月のえほん (12ヵ月のえほん)
 

 

 

おわりに

展示や掲示の参考になれば幸いです。

今回もお付き合いいただき

ありがとうございました。