ひよこ図書館

とある学校司書のブログです。本の紹介、学校司書業務に役立つWordやExcelの豆知識など。

R5年度買ってよかった本(0~2類)

今回は、R5年度買ってよかった本(0~3類)をご紹介します。

 

 

はじめに

勤務校(中学校)で購入した本の中から

特に買ってよかったと感じた本を紹介します。
 

買ってよかった本とは?

「授業や行事で使えるから」「生徒や教職員に人気だから」

「蔵書に少ないジャンルだから」など

色々な理由で”よかった”本です。

できるだけ理由も記載していきます。

 


購入期間

2023年4月~2023年12月

2023年発売ではない本もあります。

 

気をつけてほしいこと

授業や行事は学校によって違います。
人気が出る本や蔵書構成も学校によって違います。
中学校に異動して、生徒の趣味に寄ったものも増えました。

分類はあくまで勤務校の場合です。

 

書名・出版社情報に関して

本当はもっと細かく書いた方がよいのですが、

時間の都合で短く書いています。すみません。

 

参考までにご覧ください。

前置きが長くなりました。本文へどうぞ!

 

0類

『ネット情報におぼれない学び方』岩波書店

○よいところ、購入理由など

・ネット情報におぼれない→図書館活用について書かれている

・司書の観点で書かれている

・図書館蔵書としても職員図書としても◎

 

『こども調べ方教室』カンゼン

○よいところ、購入理由など

・本、ネットなど色々な調べ方がまとめられている

・カンゼンさんの「こども○○シリーズ」は

 蔵書が手薄なところを埋めてくれる貴重なシリーズ

 

『まんがで学ぶオンラインゲーム』保育社

○よいところ、購入理由など

・導入のまんが+解説で分かりやすい

・全ふりがなあり 小学生も◎

・ゲーム依存、生活習慣のことなどマイナス面も書かれている

 

「まんがで~」のタイトルで躊躇するかもしれませんが、

まんがは各章の冒頭のみです。購入検討してみてはいかがでしょうか。

同シリーズの「交通安全」もオススメです。

 

『最新ネットのキーワード図鑑』旬報社

○よいところ、購入理由など

・ネット用語以外にも現代用語に詳しい!

 ガチャ、ゲーム実況などこどもに身近なものから

 チャイルドグルーミング、ルッキズムコンプレックス広告など

 大人もこどもも知っておきたいことなどたくさん出ています。

 

△おしいところ

・少々高価 (4180円)

 予算が少ない学校では購入しにくいかも?

個人的な基準ではありますが、中学校では、単価5000円

 小学校では4000円を超えると慎重に購入を検討しています。

 

『ChatGPTについて佐々木俊尚先生に聞いてみた』Gakken

『いまさら聞けないWeb3、NFT、メタバースについて増田雅史先生に聞いてみた』

2冊まとめてご紹介するします。

○よいところ、購入理由など

・最新の話題

・chtat GPT、web3の本がなかったから

 

ビジネス視点の本ではありますが、

最新の話題ということで購入しました。

賞味期限は短いかも…と思いながらも

最新の話題の本は入れておきたいですね。

 

 

『その話、諸説あります』日経ナショナルジオグラフィック

その話、諸説あります。

その話、諸説あります。

  • 日経ナショナル ジオグラフィック
Amazon

○よいところ、購入理由

・中高生にちょうどいいくらいの雑学

・タイトル?表紙が面白いのか、時々借りられている

 

1類

 

『サンリオキャラクターズと楽しむ楽しいてつがく』朝日新聞出版

○よいところ、購入理由

・展示しておくとよく借りられる

(キャラにつられて?普段あまり本を読まない層が借りている印象)

・予約が入る

 

マイメロディ論語ハローキティニーチェ

シナモロールのエチカ、キキ&ララの幸福論など全10冊です。

 

『12歳から始めるあがらない技術』秀和システム

○よいところ、購入理由

・著者が元あがり症だけあって、

 あがり症の人にとても寄り添った丁寧な内容(not根性論)

・レファレンスで聞かれたから

 

『未熟なまま輝く』KADOKAWA

○よいところ、購入理由

・漫画のエピソードがとてもリアル

 友達関係、進路の悩み、部活でのコミュニケーションなど

・全編を通して、「自分の気持ちを大切に」「今のままでいい」という

 温かいメッセージが書かれている

 

図書館以外に保健室、カウンセリング室など

悩みを抱えた生徒が来そうな場所においておきたい本です。

 

『図解西洋魔術大全』カンゼン

○よいところ、購入理由

・魔術、魔法の本が少なかったから

・ふりがなはないが、小学生にもうけそう

 

『イラストで見る ゴーストの歴史』マール社

○よいところ、購入理由

・昨年度買ったUFO版がよかったから

・シンプルなイラストで読みやすい

・時々借りられている

 

この調子でUMA版も出てくれないかと期待しています(笑)

 

2類

『世界でいちばん素敵な古代文明の教室』三才ブックス

○よいところ、購入理由

古代文明の蔵書が古かったから

・タイトル通り、写真が素敵!(写真集としても楽しめる)

・シリーズの他の本もよい

 

『すごすぎる地理の図鑑』KADOKAWA

 

○よいところ、購入理由

・児童本 小学生も◎ 

・すごすぎるシリーズはよく貸し出しされる

 

『年代順だからきちんとわかる 中国史朝日新聞出版社

○よいところ、購入理由

・中国史の本が少なかったから

・だからわかるシリーズは時々借りられている

 

古代エジプトの教科書 』ナツメ社

○よいところ、購入理由

・レファレンスで聞かれてなかったから

 気づいてよかった!

 

『心を強くする!ビジュアル伝記』ポプラ社

 

○よいところ、購入理由

・伝記のラインナップ更新のため

・児童書 小学生も◎(小学校に貸出する予定)

 

このシリーズは、ココ・シャネル、アインシュタイン

マザー・テレサさくらももこ渋沢栄一宮沢賢治などです。

小学生向けに作られたシリーズで、

国語の学習向けにその偉人の言葉(名言)も書かれています。

 

『あした話したくなるすごすぎる47都道府県』朝日新聞出版社

○よいところ、購入理由

・軽く読める雑学本を入れたかったから

・児童書 全ふりがな 小学生も◎

・意外とよく借りられる

 

「あした話したくなるすごすぎる~」シリーズは

漢字、科学、数など色々出ています。

 

地球の歩き方 旅の名言&絶景シリーズ』Gakken

○よいところ、購入理由

・各国の名言&絶景が楽しめる

・旅行ガイドではないので、多少古くなっても資料の価値はありそう。

 

今私が一番行きたい国「台湾」の画像を入れてみました(笑)

 

『地図でスッと頭に入る中東&イスラム30の国と地域』昭文社

○よいところ、購入理由

・中東の本が古かったから 蔵書更新のため

・情報量がとても多い

 

おわりに

今年も買ってよかった本のシーズンがやってきました(笑)

自分の選書を振り返ってみるよい機会になっています。

 

※3~5類はこちらでご紹介しています。

hiyoko-library.hatenablog.jp